結婚式のペーパーアイテム 悩んでいませんか??
種類が多すぎて頭を悩まれされているという方も多いんじゃないでしょうか
結婚式ではいろんなペーパーアイテムの準備が必要になりますが
例えば 「シーティングチャート」って聞いたことありますか?
まだあまり聞き馴染みがない方も多いかもしれませんが
これ 簡単に言うと「ゲストの配席表」で
結婚式当日をスムーズに進めるために大切なアイテムなんです
シーティングチャートは結婚式当日に
ゲストがどこに座るかを一目で分かるようにしてくれるアイテムで
結婚式をスムーズに進行するために役立ちます
どんな席に誰が座るのかみんなが楽しく過ごせるように考える時間も
とっても楽しいんです😊
でも シーティングチャートだけではなく
結婚式にはたくさんのペーパーアイテムが必要になってきます!
席次表・メニュー表・プロフィールブックなど…
どれも 結婚式の雰囲気やおふたりの個性を伝える大切なアイテムです♡
そこで今回は 結婚式で使うペーパーアイテムについてご紹介します!
①席札
席札とは
ゲストそれぞれの名前を書いて テーブルに置く札のこと
名前を書くだけではなくそれぞれのゲストへ
メッセージを書いてもいいですね!
また ペーパーアイテムとは言いつつも
こんな風にキーホルダー型など種類はさまざまです✨
④席次表・メニュー表
席次表とはゲストの席順を表にしたペーパーアイテムのこと
ゲストの席が一目でわかるので重要なアイテムになります!
メニュー表もさまざまな可愛いデザインがあるので
おふたりらしさを出せるポイントになります♡
③プロフィールブック
プロフィールブックとは
おふたりについて紹介するペーパーアイテムのこと
写真やプロフィールなどを載せたり
先ほどご紹介した
席次表やメニュー表と一体型のデザインものもあります♪
受付で渡したりゲストの置くなどしてゲストにお配りして
ゲストに新郎新婦のことをより知ってもらったり
結婚式を楽しんでいただく大切なペーパーアイテムです💛